日記 釜めしの容器でご飯を炊いたよ! どうもです。この頃のマイブームは、おぎのやの釜めしの容器で、ご飯を炊くことです。案外、簡単にできておすすめです。 話は、ちょっと、釜めしの容器から離れてしまうのですが、ネットを見ていたら、西洋の飯盒という、「メスティン」てい... 2019.07.18 日記
コペン-カスタム ステッカーを貼った! どうもです。コペンの後ろの窓の丸いステッカー(低燃費のステッカー)を剥いで、松本山雅のOne Soulのステッカーを貼りました。 まず、後ろの窓のステッカー(低燃費のステッカー)を剥がします。 ステッカーを温め... 2019.07.16 コペン-カスタム
日記 モミジの木にカミキリムシ!! どうもです。モミジの木のてっぺんが枯れていたので、その部分を切って、根元をみたら、カミキリムシ発見です。 剪定前のモミジの様子です。てっぺんの枝が枯れています。 脚立に登って、のこぎりで切りました。 ... 2019.07.10 日記
DIY エアコンの超簡単リモコン どうもです。高齢者になると、エアコンのリモコンの操作が難しくなるみたいで、冬に冷房にしたり、冷房の温度を極端に低くしちゃうことがあります。そこで、リモコンに誤操作防止策をしてみました。 まず、汎用品のボタンが少ないリモコンを... 2019.07.09 DIY
2019芝生 2019芝生をいい感じにしたい!(6月) どうもです。6月は、毎週末に芝刈りをしました。芝刈り回数は5回です。 今年の芝生は、いい感じです。 芝刈り後の様子です。 6月2日 6月9日 6月16日 6月23日 ... 2019.07.01 2019芝生
コペン-カスタム ドリンクホルダーを新しくした どうもです。コペンに取り付けているドリンクホルダーを新しくしました。 今までのドリンクホルダー コペンの純正のドリンクホルダーは、センターコンソールボックスの後ろ側についています。ただいま50肩まっさかりであって、使い... 2019.06.10 コペン-カスタム
2019芝生 2019芝生をいい感じにしたい!(1) どうもです。昨年に引き続き芝生の手入れをもう少しやってみます。という事で、今年、最初の芝刈りをしてみました。 この頃、よく見ているこちらのサイトによると、芝生の密度を上げるには、芝刈りの頻度を多くするといいみたいです。 ... 2019.05.27 2019芝生
日記 キャッシュレス生活を始めてみます どうもです。この頃、なんとかPayが乱立していて、なんなんだ?って思っていたのですが、東京に行くことがあって、それじゃ、SuicaをiPhoneに入れてみたら、 すごく便利!簡単!! ってことで、私もキャッシュレス生活を始める... 2019.04.25 日記
日記 デジタル日めくり どうもです。高齢の母のために、日めくりカレンダーを使っていたのですが、私がめくるのを忘れて、3日も過ぎちゃうことが多くなってきたので、デジタル日めくり?を購入しました。 今までは、こんな感じに使っていました。 ... 2019.04.05 日記
コペン-カスタム オイル交換に挑戦(作業編) どうもです。セルフオイル交換に挑戦しようとして、前回準備したものを紹介しました。ついに、初めてのエンジンオイル交換をしました。 うちのコペンは、6月車検なので、6月と12月が点検の時期になります。それで、点検の間に通勤等で約... 2019.04.01 コペン-カスタム