日記(覚え書き) 観葉植物を楽しもう! どうもです。ひさしぶりに外食したら、そこのテーブルに土を使っていない観葉植物があって、気に入ったので、得意の楽天で購入しました。 ガジュマルです。九州の屋久島と種子島以南に分布するそうで、沖縄では、ガジュマルの大木にはキムジナーって... 2022.10.21 日記(覚え書き)
日記(覚え書き) キャットランを作る3(完成) どうもです。家の中からキャットランへ行けるように、網戸に猫用の扉をつけました。 扉をネットで購入しました。 網戸の右下に取り付けます。 こんな感じに取り付けました。 最初、猫には、通れること... 2022.08.05 日記(覚え書き)
DIY キャットランを作る1 どうもです。また、更新がとまってしまってすみません。キャットランを作ることにしました。完全室内飼いなのですが、少しくらい外に出してあげたくなりました。ということで、ウッドデッキに出るサッシを開けたところに作ることにしました。 作る前... 2022.08.03 DIY日記(覚え書き)
日記(覚え書き) エゴノキのコピシング(1年9か月後) どうもです。その後のエゴノキの様子です。一昨年の12月、去年の12月に古い幹を切りました。いい感じに新しい幹がでてきて、コピシング(萌芽再生)できたような感じです。 そして、6月ごろの様子(最初に切ってから1... 2021.09.11 日記(覚え書き)
日記(覚え書き) エゴノキのコピシング(1年後) どうもです。昨年12月にエゴノキを根元から切って、新しい芽がでてきました。(あまりにもざっくりした記事で、すみません) 昨年切った時の記事 その後の様子です。5月 8月 根元から沢山、芽... 2020.12.16 日記(覚え書き)
日記(覚え書き) バドミントンを始めたよ!インナーゲームって何だ? どうもです。中年真っ盛り、だんだんと60歳が近くなってきて、運動でもしないといけないなぁと思っていたところ、バドミントンサークルに誘っていただけまして、土曜日の夜2時間参加しています。とは言っても、まだ、3回くらいしか行っていないのですけ... 2020.02.19 日記(覚え書き)
日記(覚え書き) 電気の契約を8KVAにした・・1年後 どうもです。昨年(2019年1月)に電気の契約を60Aから8KVAに変更しました。その時の記事は、こちら↓ 8KVAに変更した結果、床暖房(エコヌクール)と、エアコン2台、ドライヤーを使っても、ブレーカーが落ちることはな... 2020.02.17 日記(覚え書き)
日記(覚え書き) エゴノキのコピシングに挑戦 どうもです。2019年12月にエゴノキのコピシングに挑戦してみます。うちのエゴノキは、植えてから20年くらい経つのですが、最初は、細くて風にそよいでいた幹もだいぶ太くなっちゃって、剪定すればするほど、細かい枝が出て、手に負えなくなってきま... 2020.02.13 日記(覚え書き)
日記(覚え書き) シイタケ1つ出来ました どうもです。久しぶりの更新です。しかも、2019年11月の出来事です。2018年4月にナメコ、シイタケ原木栽培にチャレンジしたのですが、その年にできるはずのナメコは出来ませんでした。1年後にできるシイタケもずーっとその気配もなかったのです... 2020.02.05 日記(覚え書き)
日記(覚え書き) 洗面台鏡のスイッチプレート交換 どうもです。うちの洗面台の鏡のスイッチプレートが破れてきたので、交換しました。 ふと気が付くと、洗面台の鏡の照明スイッチプレートが破れていました。 20年たつので、寿命でしょう。で、ネットで調べてみました。うち... 2019.10.08 日記(覚え書き)