覚え書き(雑多ブログ)
OBOEGAKI
  • ブログ
  • プロフィール

今日のX(2023/12/01)

今日のX(写真)
2023.12.01

朝 #有明山 pic.twitter.com/b3I28pjnCm

— み (@wnabe_mi) November 30, 2023
今日のX(写真)
スポンサーリンク
ミマルマル
観葉植物を楽しもう!その2
Xサーバーに移転(メモ)

関連記事

2022

2022年9月、芝生の様子

どうもです。2022年9月23日の芝生の様子です。西側からの様子東側からの様子低刈しちゃった所の様子、ほぼ良くなった感じです。ちなみに先月の様子、低刈りして芝生が無いところが目立ちます。秋が近づいてきて、寒くなってきましたが、もうしばらく芝...
iPhone

イオンモバイルへMNPしました

どうもです。息子が電話を使うことがないので、データSIM(音声通話なし)でiPadを使って、iPhoneはWi-Fiで使っていたのですが、やはり、電話がないと、いろいろ不便なことがあるってことで、音声通話のできるSIMを契約することにしまし...
日記(覚え書き)

シイタケ原木の本伏せ

どうもです。前回シイタケの原木に菌を打って、ブルーシートで覆っておきました。そのままにしておいたのですが、6月になって、梅雨に入ったので、ブルーシートを外しました。見た感じ、変化は無しでした。本伏せは、「直射日光があたらなくて、雨が当たる場...
観戦

清水戦観戦ツアー

どうもです。ちょっと時間がたってしまいましたが、2019/8/10(土)のJ1リーグ第22節 清水エスパルスvs松本山雅の試合観戦で静岡県静岡市清水区のIAIスタジアム日本平にバスツアーで行ってきました。翌日は、静岡観光してきました。 1日...
DIY

キャットランを作る3(完成)

どうもです。家の中からキャットランへ行けるように、網戸に猫用の扉をつけました。扉をネットで購入しました。網戸の右下に取り付けます。こんな感じに取り付けました。最初、猫には、通れることがわからないみたいでしたが、一週間くらいしたら、通れるよう...
買い物記録

側溝の蓋(グレーチング)

どうもです。うちの横には、側溝があります。その側溝を渡る所に、ウッドデッキの余り材で作った蓋を置いていたのですが、古くなってきたので、蓋をグレーチングに交換することにしました。交換前の木製の蓋ウッドデッキに使ったウエスタンレッドシダーで作り...
スポンサーリンク
ホーム
日記(覚え書き)
今日のX(写真)

カレンダー

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    
電気の契約を8KVAにした
2019.02.282020.03.19
お祭りで「ひもくじ」をやってみた
2019.09.11
1台のエアコンで可動間仕切り壁の2部屋を冷暖房したい!!
2018.11.16
楽天トラベルで飛行機に乗るんで、JALタッチ&ゴーの準備をしました。
2017.11.012024.06.04
電気の契約を8KVAにした・・1年後
2020.02.17

カテゴリー

プロフィール


管理人 ミマルマル
(1965年生まれ男、長野県在住)
趣味は、松本山雅の応援、日曜大工、ガーデニングです。 コペンローブに乗っています。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
OBOEGAKI
  • 著作権及び免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2017 OBOEGAKI.
    • ブログ
    • プロフィール
  • ホーム
  • トップ