DIY ウッドデッキの修理 どうもです。15年前くらいにウッドデッキを作ったのですが、先日、床板が1枚ボソっと取れてしまったので、修理しました。ウッドデッキを作った時の様子2001年4月から9月までの休みを使って作りました。その当時は、ウッドデッキのDIYが始まりだし... 2018.05.19 DIY
日記(覚え書き) シイタケの原木を買ってきた どうもです。近所の人から、原木栽培用のなめこの菌をもらいました。どうせやるならってことで、シイタケも!ってことで、シイタケの原木栽培をやってみることにしました。(2018/4/28)とりあえず、原木を近くのホームセンターに買いに行ってみまし... 2018.05.07 日記(覚え書き)
買い物記録 LINE Payを使ってみた どうもです。子供のiPhoneのMNPの検討するときに、LINE Payカードを手に入れました。LINE Payカードは、プリペイドカードなので、子供の小遣い用に使えるかなって思って、試してみることにしました。LINE Payとははじめは、... 2018.04.27 買い物記録
iPhone 18歳の子供の携帯番号をauからmineoにmnp どうもです。18歳の子供の携帯番号をauからmineoにMNP(携帯電話番号ポータビリティー)で移すことにしました。まあ、普通の格安simに移動なんですが、18歳という事で、いろいろ考えたので、その覚え書きです。格安simでは、18歳未満は... 2018.04.25 iPhone
買い物記録 楽天のポイントで投資! どうもです。私は、楽天カードを使っています。公共料金の支払いや、ネットでの買い物に使っていると、ポイントが溜まっていいですよね!ポイントは、ポイント1点(1ポイント)で1円になるので、3000ポイントくらい溜まると、ネットの買い物で使ってい... 2018.04.17 買い物記録
DIY ロールスクリーンの取付(妖怪障子破り対策) どうもです。我が家では、和室だけに障子があるのですが、うちの妖怪「障子破り」(猫)も、障子が閉まっていると、外が見たいのか?、障子を破ってしまいます。そこで、プラスチック障子紙にしました。プラスチック障子紙は、両面テープで木枠に貼り付て固定... 2018.03.30 DIY
日記(覚え書き) ステップワゴンとお別れ 12年間(2006年3月から2018年3月まで)乗ったステップワゴン(RG2)とお別れしました。家族でのドライブや、子供の自転車や、DIYの材料を運んだり、とても役に立ってくれました。そうは言っても、古くなってきたので、処分することにしまし... 2018.03.15 日記(覚え書き)
日記(覚え書き) 頭文字Dにハマっています どうもです。更新も止まって、冬眠状態です!この頃、「頭文字D」にハマっています。漫画に連載されていた頃は、連載していることは知っていましたが、それだけでしたので、長い間、作品名イニシャルDを「かしらもじ デー?」と思っていました。すみません... 2018.02.20 日記(覚え書き)
DIY バッグの修理(ナスカン掛けの交換) どうもです。いつも使っているバッグの修理をしました。ダレスバッグ ビジネスバッグ メンズ KANZAN カンザン オリエント2 ナイロン 2WAY ショルダーバッグ ショルダー付 軽量 日本製 フォーマル メンズバッグ バッグ ブランド ラ... 2018.01.16 DIY
iPhone iPhone6をAppleの下取りに出しました どうもです。今年もよろしくお願いします。更新をサボってしまいましたが、年末にiPhone6をAppleの下取りプログラムに出しました。下取りに申し込み12月18日(月)に、以下のページから申し込みました。Apple Renewプログラム自己... 2018.01.04 iPhone